スヴァラ歯科Blog
| 口腔衛生指導
鼻うがいの注意事項
(2020年7月6日 10:36 AM更新)
昨日、鼻呼吸を広める講演会にてこのような質問がありました。
参加者「鼻うがいしたらツーンとしてむせてしまうのですが、良い解決策はありますか?」
講師「ツーンとしてむせてしまうのですか?どのように行っているのか教えてください。」
参加者「水道水をコップに入れて鼻で吸い込んでいます。」
講師「水道水で行っていたのですね。それでは食塩水で行ってみてください。」
この質問を聞いて、一般の方々は水道水で鼻うがいを想像したり行うため躊躇し普及が遅いものかと感じました。
鼻うがいは生理食塩水で行ってくださいね (^^)
※生理食塩水の作り方
水1リットルを温めたら食塩9グラムを溶かして、冷ませば出来上がり!
簡単ですよ!!
作るのが面倒な方には溶かすだけの顆粒もあります!
鼻うがいして気持ちよく鼻呼吸しちゃいましょう♪
コロナ対策に鼻うがい
(2020年6月30日 8:57 AM更新)
以前から風邪やインフルエンザの予防に鼻うがいが効果あることが知られていました。
いま世間で猛威をふるっているコロナウィルスにも鼻うがいが効果的との提言がされています。
やはり鼻は天然の高機能空気清浄フィルターなのですね!
しっかり鼻呼吸でウィルス撃退のためにも鼻うがいとあいうべ体操、しっかり行ってみませんか?
歯ミガキが楽しくなるアプリ
(2020年6月19日 11:47 AM更新)
歯ミガキを楽しく習慣的に行えるアプリをご紹介します。
日本歯科医師会協賛で完全無料で課金も無し‼
https://www.pokemon-smile.jp/
きちんと磨く順番や場所もナビゲートしてくれて、毎食後の歯磨きが楽しくなりますよ(^^)
磨けた後はポケモンのゲットチャレンジもあります。
(私もやっていますが、必ずゲットできないのもポケモンならではですね〜)
一度ダウンロードしておけば、ネット環境でなくても使用可能。
ちびっこだけでなく大人も楽しめるアプリです(^^)
さあ、ゲットだぜ‼
あいうべ体操の今井先生による無料講演会のお知らせ
(2020年5月28日 9:25 PM更新)
コロナウィルスによって鼻呼吸の重要性が以前より報道が増えてきました。
あいうべ体操の提唱者でもある今井一彰先生が、無料講演会を開催します!
しかも無料!
しっかりと今井先生の熱い想いが視聴できるチャンスですぞ♪
https://corporate.zenplace.co.jp/csr/aiube.html?fbclid=IwAR3Xq00VNLupf7gZ_itO89TT1mzcZ4BT–n75BHEna3bTn4jR7EOWQPEsns
この機会に是非、ご自分の呼吸と健康を見直してみませんか?
口腔ケアこそ感染予防や重症化防止に有効です
(2020年4月21日 9:47 AM更新)
私たち歯科医院は平時より感染予防を厳重に行っております。
当院も治療前のうがい、エントランスの噴霧、口腔内の消毒などに次亜塩素酸水を使用しております。
デマで怯えて受診控えをするよりは、きちんとメンテを受けた方が良いのでは?と個人的には考えます。
(4/21日現在、国内歯科医院で患者さんが感染したとの報告はありません)
お買い物で立ち寄るスーパーなど不特定多数の人が出入りする場所の方が、よほど感染リスクは高いと思われます。
あいうべ体操で鼻呼吸をして免疫力アップ、手洗い、次亜塩素酸水などでの消毒、換気を徹底しましょう。
そのうえで、歯科医院での口腔ケアを必ず受けましょう!!