スヴァラ歯科Blog
| 研修会
水素の学会:参加記
(2024年5月28日 9:16 AM更新)
こんにちは!
歯の神経を守る、可能な限り痛くない治療を目指す、予防歯科とバクテリアセラピーと水素吸入で全身の健康を目指す石神井公園駅の歯医者、スヴァラ歯科です。
少し前の話ですが、医療分野での水素吸入の学会に参加しました。
国際水素医科学研究会 第4回セミナー:「水素:医療・健康の新たな可能性と未来」
2024年3月10日、東京大学伊藤謝恩ホールで開催された国際水素医科学研究会の第4回セミナーは、水素の医療分野における新たな可能性を探る貴重な機会でした。
このセミナーは、水素ガス吸入が医療と健康にもたらす利点を探求し、その未来を考えるためのものです。
セミナーのハイライト
- 免疫の指標:赤木純児氏による免疫に関する最新の研究発表。
- 私たちの免疫細胞の主力であるT細胞。CTL(細胞障害性T細胞)が、がんの微小環境内でがん細胞を倒し続けると、CTLのがんに対する攻撃力が低下することが知られています。 これは、「免疫疲弊」と言われますが、水素を吸入することでこの疲弊したT細胞がフレッシュな元気な状態に戻ることが発表されました。
- 分子状水素吸入の臨床応用:カニカ・ポーンプットクン氏によるタイ、チェンマイ住民への水素吸入の適用可能性についての議論。チェンマイ市ってpm2.5による大気汚染がひどいそうですが、水素を吸入することで体内に取り込まれてしまった重金属を輩出するデータが発表されました。
- 水素ガス吸入の安全性と可能性:イムジャイ・チタパナルックス氏による頭頸部癌治療における水素ガス吸入の前向きな研究結果。
- 眼科疾患と水素吸入:渥美一成氏による高濃度水素吸入が眼血流に及ぼす影響の研究。昔に比べて目を酷使する我々現代人にとって非常に興味不快発表でした。
- 水素・栄養療法の健康効果:宮川路子氏による水素水の健康への効果に関する研究。栄養療法を最大限生かすため水素吸入が非常に有効と感じます。
- 水素医療の基礎と臨床応用:萬憲彰氏による水素医療の基礎知識と新しい臨床応用の可能性についての紹介。私の医院ではこうしてみたらもっと患者さんに還元できるなとアイデアがわいてくる発表。
- 臨床現場での実際:私が個人的に交流のある和久晋三氏による日々の臨床での実際の症例報告。町医者である和久先生がどのように治療に取り入れているのかが参考になりました。
患者さんへのメッセージ
このセミナーは、水素が医療分野でどのように活用され得るか、そして私たちの健康にどのように貢献できるかを理解するための素晴らしい機会でした。
水素吸入が持つ抗酸化作用や炎症抑制効果は、特に歯科治療においても非常に有益であると考えられています。今後、このような治療法が一般的になる可能性がありますので、最新の情報に注目してください。
まとめ
国際水素医科学研究会の第4回セミナーは、水素の医療分野における新たな可能性を探るための重要なステップでした。参加された専門家たちは、水素が私たちの健康に与える影響についての貴重な知見を共有しました。これらの知見は、将来の治療法の開発に大きな影響を与えることでしょう。
練馬区石神井公園のスヴァラ歯科では患者さんが楽に健康元気でご機嫌な毎日を過ごせるお手伝いをしていきます。
歯科とバクテリアセラピー
(2022年12月31日 5:34 PM更新)
こんにちは
痛みに配慮、歯の神経を守る、バクテリアセラピーでお口と全身を健康にする、石神井公園駅のスヴァラ歯科です。
人間は細菌と共存して生きています。
その細菌は人間にとって善玉菌、悪玉菌、どちらでもない日和見菌と分けられています。
そして常にバランスを取って私たちの体内で存在しています。
バクテリアセラピーは生活習慣ストレス・悪い食べ物などで悪玉菌が優位になってバランスが崩れた状態を生きた善玉菌を送り込むことによって改善をさせて健康にすることが目的です。
善玉菌は腸内でお腹の調子を整えて免疫機能の向上や脳の働きを良くすることが知られています。
そして口の中の悪玉菌である歯周病菌や虫歯菌にも特殊な善玉菌は効果がある事が最近の研究で分かってきました。
定期的に歯周病の治療で口の中の悪玉菌を取り除くことだけでなく、善玉菌を補給することによってさらに口の中の状況が良くなる。
⇩
消化器の入り口である口がきれいに保たれる
⇩
早死にする病気のリスクが減る
という理由でスヴァラ歯科ではバクテリアセラピーを治療に取り入れています。
次回はバクテリアセラピーの主役であるロイテリ菌についてお伝えします。
バクテリアセラピーを学んできました
(2022年12月9日 9:27 AM更新)
こんにちは
痛みに配慮、歯の神経を守る、石神井公園駅のスヴァラ歯科です。
昨日の休診日を利用して※バクテリアセラピー(プロバイオティクス療法)を学んできました。
※バクテリアセラピーとは善玉菌を継続的に摂取して私たちの体内細菌を善玉菌優位な環境にする治療方法です。
会場はなんとスウェーデン大使館 😯
大使館の中に入るなんて生まれて初めてでちょっと緊張・・・
「プロバイオティクス」という言葉、テレビのCMなどでも最近よく耳にします。
定義として
「生きた微生物を適量摂り入れることで、人体を健康にする」
よく眠れて身体の調子が良くなった!なんてマツコ・デラックスさんも絶賛して、当該商品がバカ売れしているのをご存じの方も多いのでは?
この治療法を全身に応用はもちろん。歯科の局所的な使い方としても学ぶ有意義なひと時でした。
次回はこのバクテリアセラピーについてもう少し詳しくお伝えします。
スウェーデン大使館のクリスマスツリー
コミュニケーションカードの上級講師資格を取りました
(2022年8月29日 8:49 AM更新)
こんにちは、痛みに配慮、歯の神経を残す、分かりやすい説明、石神井公園駅のスヴァラ歯科です。
8月最後の週の始まりですが、今朝は涼しくて爽やかで秋の足音が近づいてきたようですね。
先週末は土曜日を休診にして2日間使って(社)日本コミュニケーションカード活用推進協会の上級講師の資格を取得してきました。
コミュニケーションカードとは一言でいえば
自己理解・他者理解・相互理解を手軽にしっかりと出来るカード
なのです。( 詳しく知りたい方は協会のHP⇩をお読みください)
一般社団法人日本コミュニケーションカード活用推進協会 – カードについて (ccard-japan.org)
院長の私はペップトークの講師として医療の現場での人間関係がもっと良くなるお手伝いをする活動を行っていますが、講師としてのスキル・引き出しが増えた充実の学びの時間を過ごせました 😀
11月にココネリでコミュニケーションカードのセミナーを開催予定ですが、医療従事者だけでなく一般の方も受講大歓迎です。
メディカルHSPカウンセラーの研修会に参加しました③
(2022年6月15日 9:35 PM更新)
こんにちは、石神井公園駅の歯科、スヴァラ歯科院長の堀部です。
前回はHSPとは後天的な内気ではなく(病気でもない)生物の種の保存に基づいた一定数の割合に備わる特性であるとお伝えしました。
今回はHSPの方はどうすればいい?という事についてお伝えします。
HSPカウンセラー講座では特徴を以下のように解説しています。(要約)
光や音などの強い刺激に敏感
特定の分野で優れた才能発揮
頭の中で次々にアイデアが浮かぶ
想定外の出来事に混乱しやすい
建前と本音の区別がつかない
右脳の働きが左脳の数千倍の情報処理能力
などなど・・・
これだけだと、どうしようかと感じる方もいるかもしれません。
でも、こんな風な視点で考えてみてはどうでしょうか?
ドラクエなどのRPG(ロールプレイングゲーム)はキャラクターの設定ってありますよね?
あんな風に自分のキャラの設定が決まっていると思うのはどうでしょう?
デフォルトの設定なので仕方ないから、それを強みに変えたり活かす方が良くないですか?
もっと詳しく知りたい方はHSPカウンセラー講座講師の上野清香先生が執筆した書籍をご覧になってください。
私も寄稿しております。