スヴァラ歯科Blog
英国:プロサッカー選手の40%近くが虫歯
(2021年10月4日 11:58 AM更新)
英リーグのサッカー選手、40%が虫歯 プレーに影響も 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
イギリスでプレーするプロサッカー選手の約40%に虫歯があり、中にはプレーに影響を及ぼす深刻な状態の選手も!
しかもこの調査で同世代のイギリス人よりも歯も歯茎も状態が悪いという・・・
身体が資本のプロアスリートなのに残念ですね。
さらに残念なのは、その選手たちに最高のパフォーマンスをしてもらって勝ちに行くチームが専属の歯科医師を雇っていないという。
選手のお時給は高いから自分で何とかしろという事でしょうか?
2015年のニュースなので、今は改善されているといいですね。
TOKYO2020最終日に歯科のセミナーに向かう時の神田淡路町。
今はアスリートの口の中の健康への意識が高まっています。
パフォーマンスに直結しますものね!
京大発表「歯科医療費と健康寿命は比例する!」
(2021年9月1日 8:44 AM更新)
京都大学が健康寿命と歯科医療費が比例関係にあることを発表しました。
ポイント
①医療圏の医療資源と健康寿命の関連を分析
②歯科医療費の使用額が高い医療圏ほど健康寿命が長い
③男性では一人当たりの歯科医療費の使用額が年間1万円高いと0.7歳ほど健康寿命が長い傾向
寝たきりで不自由で苦しい老後と毎日自由に動けて楽しくピンピンコロリ、皆さんはどちらが良いですか?
https://www.jages.net/library/pressrelease/?action=cabinet_action_main_download&block_id=3333&room_id=549&cabinet_id=224&file_id=9153&upload_id=11286
保育園児に講演してきました
(2021年6月29日 11:12 AM更新)
先日、嘱託をしている区立保育園で歯科健診の後に園児向け講演を行ってきました。
毎年、鼻呼吸の大切さとそのためのあいうべ体操の実践について伝えてきましたが、今年はペップトークについても。
その時の様子はこちら。
https://www.facebook.com/takahiro.horibe.77/posts/1437047323324029
私、日本で最初のドクターのペップトーク講演講師の一人なのですよ~。
さらに日本で唯一のドクターのセミナーファシリテーター(上級講師みたいなもの)なのです。
ペップトーク講演、セミナー開催もしておりますのでご興味のある方は
一般財団法人日本ペップトーク普及協会のHPをチェックしてください!
日本ペップトーク普及協会ホームページ – 一般財団法人日本ペップトーク普及協会 (peptalk.jp)
新しい生活様式での歯の磨き方
(2021年5月7日 1:37 PM更新)
飛沫を抑える歯の磨き方の動画を紹介いたします。
監修は日本学校歯科医会です。
歯磨きだけでなくうがいのやり方も短く分かりやすく紹介しています。
NEWS|日本学校歯科医会 (nichigakushi.or.jp)
診療時間変更のお知らせ
(2021年3月5日 10:52 AM更新)
こんにちは、スヴァラ歯科です。
このたび、当院の診療時間に変更がありました。
①水曜日午後は休診となります。
②午後の診療時間は18時(土曜日は17時)までとなります。
③電話対応時間は、診療日の9時~12時半、15時~17時半(土曜は16時半)までとなります。
留守電の場合にメッセージを入れて頂ければ可能な限り対応いたします。
看板もリニューアルです♪